日蓮宗 妙経寺
大分県 杵築市
夏に繁茂した朝顔を片付けたのですが、その後に沢山の朝顔の芽が・・・。
来夏生える分が残ってるのかな。
柿を食べています。
以前は果物を殆ど食べませんでしたが、最近は何でも食べます。
歳をとったせいかしれません。
もうお肉なんて少しで良くなりましたよね笑
渋柿を沢山頂いたので、干し柿にしてみます。
上手にできると良いのですが。
うちの犬は、他と犬と基本仲良く出来ないというか、我関せずで殆ど無視するタイプなのですが、唯一心を 許す犬がいて、散歩で会うと、こんな感じです。
うっきうきで一緒に散歩。うちは後ろ。
はっきりしない天気が続いているので、犬の散歩で歩く土手には見たことないキノコが沢山生えています。
でも食べるのは流石に怖いですよね。
秋雨前線が停滞しているのか、
このところはっきりしない天気が続いています。
朝の散歩中、虹が見えました。
という事は、上空は雨ということです。
でも綺麗でした。
今日は杵築市の観月祭、
夜に犬の散歩がてら行ってみました。
依然と違って、人がかなりいて、
繁盛してました。
でも少し蒸し暑いくらい。
今年は異常な暑さです。
夕方の散歩中、いい夕焼けに出会いました。
それにしても今年はいつまでも暑いですね。
もう10月中旬なのに。
お彼岸中日の当日早朝に大雨が降りました。
雷が激しく、雷嫌いのうちの犬は、外に出てずっと吠えてました。
びしょ濡れ。
ハスラーに釘が刺さっていて修理しました。
修理キットがあれば消耗品代数百円でパンク修理できます。
DIYで行えば、圧倒的に安く簡単に修理できる稀有な例がパンク修理です。
レッツトライ!
今年の朝顔です。
だいぶ盛りを過ぎましたが、今年も沢山の花をつけてくれました。